テクスチャー測定、作成サービス
測定機器xTexを使用してのテクスチャ測定業務を行います。ご使用の布地などを測定、撮影、ディフューズ、ノーマル、スペキュラマップ作成、タイリングなどを行います。
xTexとは
![](https://3dcgi.jp/wp-content/uploads/2021/07/xtex-a4-front.jpg)
xTexはドイツVIZOO社が開発したテクスチャ測定ソリューションです。カメラを使用したハードウェア、様々な機能を持つソフトウエアから構成されています。
実際に存在する布や革、金属などの素材を正確にかつ素早くスキャンして、テクスチャとして必要なすべてのマップを自動生成します。
その特徴
超高品質
実際の素材をスキャンして2000dpiまでの解像度で再現
![](https://3dcgi.jp/wp-content/uploads/2021/07/nikon_1600px.jpg)
スピード
2分ほどでスキャンを完了
![](https://3dcgi.jp/wp-content/uploads/2021/07/pbr-shoes_1600px.jpg)
シームレスな
テクスチャ作成
ソフトウエア側でタイリングなどを自動で行います
![](https://3dcgi.jp/wp-content/uploads/2021/07/texture-creation_1600px.jpg)
メリット
![](https://3dcgi.jp/wp-content/uploads/2021/07/quality.png)
テクスチャ品質の担保
常に同一の環境で測定することによりディフューズ色のばらつきなどがなくなります。
![](https://3dcgi.jp/wp-content/uploads/2021/07/speed.png)
スピード
自動化された作業により大量のテクスチャ作成が可能となります。またスタジオ撮影の準備などの作業時間もゼロとなります。
![](https://3dcgi.jp/wp-content/uploads/2021/07/cost.png)
コスト
人の手が入る作業を極限まで減らすことによりコストメリットを実現します。
価格
基本スキャンサービス (1マテリアルサンプル毎) | ¥9,000 | スキャニング、マテリアルの返送費用を含みます。 |
出力テクスチャ: ディフューズ、スペキュラ、ノーマル、ディスプレースメント、ラフネス、アルファ | ||
メタデータ:物理サイズ | ||
最大出力解像度:4096x4096x | ||
ファイル形式:8bit JPEG | ||
測定サンプル最大サイズ:A4 | ||
その他オプション (1マテリアルサンプル毎) | ||
16bitテクスチャ | ¥3,000 | ファイル形式:TIFF |
シームレステクスチャ作成 | ¥4,000 | 手作業によるシームレステクスチャ作成 |
※消費税は含まれていません
FAQ
一般
+
ドイツVizoo社による、スキャナー、ソフトウエアの両構成からなる一体型ソリューションです。
+
毎回、同じ環境でスキャンするのでテクスチャの品質が一定化します。また、スピードも速く安価に大量に作成可能です。
+
この布地をスキャンしました。こちらよりダウンロードお願いします。
技術
+
ディフューズ、スペキュラ、ノーマル、ディスプレースメント、ラフネス、アルファ各マップとなります。あらゆるCGソフトで利用可能です。
+
8bitのJPEGファイル、オプションで16bitのTIFF形式となります。
+
毎回、使用前にキャリブレーションを行っています。またカラーマネジメント機能のあるモニターを使用しています。
+
自分のカメラが写り込んでしまうもの、光沢の強いものは一般的に苦手です。
+
スキャン後、特定の部分を選択して使用しますので可能です。同様にしわなどがある場合も大丈夫です。
セールス
+
こちらをご覧ください。
+
枚数にもよりますが現状マテリアル到着後2−7営業日以内となっております。
+
お見積もり後、請求書を発行致します。また、オンラインストアからもご購入可能です。
+
ファイルのダウンロードリンクをお送りします。またご使用のファイルストレージにアップロードすることも可能です。